2019年9月22日日曜日

覚えていて欲しい


向かう道すがら、おいしいベーグル店で、出来立てのベーグルを買いましたが、
結局食べているのは、武蔵小山の路上なので、出来立て感は皆無になりました。

食べながら出勤です。
品川の日は、なぜかあまりお腹がすかないので、とりあえず食べなきゃ! という義務感で食べるため、おいしいものを選ぶようにしています。

なんだろう?
緊張感があるからなのか、思考を鮮明にしたいから、胃や消化に血液を持っていかれることを本能的に嫌うからなのか?
終わって一時間後くらいの空腹感はヤバいけどね。


そんなことより、大勢のキャストがうわーと動き回るシーンの稽古の日になった今日。
お願いだから覚えててねーーーーー。
忘れないでねーーーーー、みんなーーーーーー。

この山越えると少し楽になるから!
逆に大変になる人達も出てくるけど!

どうにも不安になるメンバーが多数いる。
覚える気があるのか、人の話を聞いているのかも分からないときがある。

でも、覚える気がある子は、マジでちゃんと覚えてるからなー。
小2でも、小4でも、大人でも。
だから、次に同じ動きが出来ない子は、やっぱり覚える気がないんだと思っていいんだろうか?
要観察事項。

あと、声が小さすぎるまま。
前回からずっと思っているので、ちょっと発声のレッスンを変えてみたんだよね。
そうしたら、発声のときは大部分の人たちが大きな声になる。
あるあるだけど、セリフと連動しないやーつ。

たいがたんと二人、「声が小さい!」と一度も注意されたことがない役者人生を送ってきてしまっているので、繰り返し基礎を伝えるしかない。
経験談を踏まえた乗り越え方とか、教えてあげられないんだよね。

つか、小学生のときから、声が小さいと言われたことが一度もない。
部活で声出てないよー! といわれたくらいか。
因みに、バスケ部だけど。
だから、意味が全然違うんだけど。

でも、先週よりぐっと声が出ている人もいるんだよね。
もう一声出てくれるといいなー。

自分の声が小さいことに気付き自覚することが一番の近道だとは思ってる。
そういうことに自然と気付く人たちから改善されている気がしている。
んだけど、どうだろう?