2020年1月26日日曜日

sweets are forever

お世話になっているスーパーダンサー、圭子ちゃんの結婚を祝う会、やっと開催。
実際のご入籍は、去年の夏であった。

可燃物の公演中に、もうひとりのスーパーダンサー幸緒と会ったとき、
「圭子ちゃんのお祝いしなきゃ!」
という話になり、一緒にやろう! ってことになったものの、圭子ちゃんは可燃物の振り付け家である。
そして、可燃物の人たちは、すぐに飲み会を開く(ワタシが所属していた頃は)。

即座に可燃物の人たちにお祝いをするかを確認。
「やってくれるなら助かる」と座長が言ったので、どこまで声をかけるか検討して……という忙しい皆さんのなんやかんやで、年をまたぎました。
幸緒とワタシの動き出しが遅かっただけとも言うw

事前準備をわたわたしまして、やっときました当日です。
幸緒と先に待ち合わせをして、うっかり早く来たけどサプライズのケーキを先に預けてしまいたい&席の確認をしてもいいですかぁ?
という建前で、マジで準備したいから早めに入れてよ、という本音を隠して入店すると、どうぞいてくださいと快く受け入れてくださった。

ありがとうございます!
シャレオツな店は、対応もシャレオツだぜ!



新郎新婦の後ろに水槽あったらかっこよくない???
けど逆光で写真撮れないよな~と話しながら、実験したショット。

案の定だったので、逆サイドのお誕生日席に決定。



花束を用意。
すごくいいにおいがした。



これは、ケーキ入刀用のナイフを、幸緒に作ってもらった。
かわいくない?

とか、なんとか確認したり、精算したりしていたら、続々とみんな登場。

新郎新婦の雑な紹介をワタシからしまして、乾杯の音頭を圭子ちゃんの親友、深い方のなおみちゃんにお願い。


したら、すげーーーいい話をしてくれた。
頼んでよかった、ありがとう、なおみちゃん!

ちゃんと立って聞いてくれた新郎新婦。


乾杯シャンパン、おめでとう!

ここからは、ただの食事会です。
ええ。



こっちの席は明るかったから、新郎新婦を座らせて正解であった!



こっち暗いからぶれてるし、幸緒がいない。

宴もたけなわな頃合で、サプライズでケーキを登場させました。



今回は、記念日を強く意識して、カランデールを発注しました。
入籍日のカレンダーになっとります。
しかも、おいしいです。

無理やり、ケーキ入刀をさせます。
お写真撮りたい方は、どうぞ前のほうにお越しください。



と言った結果。



あっち




こっち



色んなところを向かされる圭子ちゃん。
さながら披露宴会場のようでした。



これは普通のケーキなので、指定の場所ではなく、ざっくりと半分に切ってくれました。



おめでとう!
の瞬間。

帰り道で「ケーキカットやれて、なんかよかった」って圭子ちゃんが言ってくれてよかったよ。
喜んでくれてよかったよー。
本当に良かったよー。



すっごいステキなお店だったし、おいしかった。
お世話になりました。

というわけで、行ける人は二次会へ。



まきは、ケーキカットのちょっと前から参加してた。


なんの話をしいたか忘れたけど、ジェスチャーと表情から、ミステリーな話にしか感じないね。
なに話してたんだろうね?


好物の肉を切る圭子ちゃん。

いやー、ありきたりなこと書いちゃうけど、楽しい時間はあっという間。

圭子ちゃん、ご主人、いつまでもお幸せに。
みんな、ご参加ありがとう。


圭子ちゃんからいただきましたー。
お気遣いありがとう!

ひとつ肩の荷が降りました。
圭子ちゃんのお祝いできてよかったー。

2020年1月24日金曜日

道端で、舌打ちする


この画面バグっぽい花に隠れているの、かわいくてスキ。

というわけで、日々メタルを狩っているわけですが、逃げられるとつい、舌打ちしてしまうので、輩っぽくなっています。
ごめんくださいませ。


はじめてメガモンスター、ソロ討伐できた。
ソロ討伐したくても、ドンドン人が入ってくるから出来たことなかったんだよね、今まで。
流石にトロルはもうみんなやらないのかな。
お陰で夢が叶った!


気になっていた麺を食べに行ったのですが、これが猛烈に当たりだったので、今後は「並ばなきゃいけないかなーやだなー、でも海神行きたいなー」をこの店で解消できる。
海神より、好きかも??


DQWをしながら歩いていたら、31の看板にいちごが!
うっかり入店して、お持ち帰り。


したので悲惨な感じになったサンデー。
かわいかったのにね、蓋とる前までは。

ストロベリースペシャルタイムが、ストロベリーです。


つかね、もう一日10匹しかはぐれメタル狩れないの、つらいわー。

2020年1月19日日曜日

スタジオ発表会です

品川WS今年度の目標であった、ミニ発表会。
スタジオ発表会の日がやって来ました。

残念なことに2名欠席。
先週、たいがたんの車の中で

タ「まりもさんの今までの人生で、公演に来なかった人っています?
注:事前降板は除く」

マ「ワタシが受付の手伝いに行った公演ならあるよ。
もう二度と手伝いたくないと思うくらい死ぬほどくだらない理由で役者が一人来なくて、急遽受付手伝いだったKくんにセリフ覚えてもらってた」

という体験談がレアすぎるほど、公演に来ないことなんてあり得ない訳ですけど、まあ、品川の現場はあるだろうと想定して、事前に相談してはいたんだけど。

二人とも、本当に頑張っていたから残念でならない。
早く元気になりますように!!

ご家族や、お友達を呼んでの発表会。



照明はつきっぱなし、かろうじてパテーション立てたくらいの舞台。



横からたいがたんが音を出しています。
丸見えですw



しかしながら、今までの中で一番良いステージでした。
Aチーム、Bチーム共に。
全然集中力のなかった子も、この本番は集中できました!

ひやっとするところもあったし、セリフがあやふやになったから急に声を小さくして誤魔化すなどもありましたがw
そゆのバレますから、誤魔化せてませんw

それでも、みんな、がんばってやってくれて、一番良い出来になったの、すごいですよ。
お疲れ様でした!


Aチームモザイク


Bチームモザイク。
シングルキャストの人数が多いから、あまり変化がないw
モザイクだし。


次のステップの基礎練考えますよ。

発声とテンポ。
あとは、筋力不足。

さて、年齢幅あるからどうしますかねー。


たいがカーで、お疲れ様カフェオレ。
次回のこと、基礎練習の次の段階のことなんかを話しながら帰宅。

ミニ発表会でひと段落着くような気分だったけど、全然違った。
次の段階のこと考えなきゃいけなかった。
いや、考えてたけどさー。


★毎日ミスドのコーナーになりかけでの最終回!

◎キャレマン ショコラ


ナッツがよい!


それ以外は、他のチョコ系とほぼ味が同じだし、触感がちょっと違うだけ。


◎ポン・デ・イスパハン

イスパハンだった。


香料感がすごい鼻につくけど、そこも含めてイスパハンではあった。
このお値段で、香料をもっと上品になんて流石に言わないよ。
すごい頑張ってるし、おいしかったけど、リピはしないな。

ずっと鼻に香料が残っている。
割とな時間が経っても。

という上からマリモなミスド×ピエールエルメでした。
あー、ピエールエルメの「ミス グラグラ」ここ6年以上は買いたーーーい! と思って生きているのに、タイミングがあっていない。

通販すりゃいいのは分かってるけど、新宿とか池袋で買えるからさー。
さー。


2020年1月18日土曜日

ドンドン長くなる

今日は歯医者であった。
15:30からの予約だ。

この歯医者さんはすごくて。
大抵の歯医者って予約してんのにめっちゃ待たされません?
なんで? ってくらい待った経験ある人多いと思う。

ここはね、ない。
5分程度で毎回呼ばれる。
すごい。

「今日も長いなー、治療時間」と思っていたんだけど、終わったの18:00越えてた。
なげーって流石に。
一度に支払う治療費が高いって!
進んでる感ハンパないけど、ちょっと毎週はもう通えないからね!
貧乏なんだから!


久しぶりに歯を抜いた、少し。
なんで少しかっていうと。
理由は分からないが、なぜか歯茎に歯が刺さってたんだよね。
レントゲンと写真、両方見たけど、刺さってた。

なんでこうなったのかは知らない。
でも、昨日今日の出来事じゃないことは確かだし、痛くも痒くもなかったし、生えてる歯なんだと思い込んでた。

刺さってた。
ミステリー。

それを抜いた。
上の歯だったから、上の歯の歯茎の麻酔の独特のぐいいいいいぐいいいぐいいいいいって、かぎ尻尾っぽいさきっちょの麻酔針が、ぐいぐい入っていく気持ち悪さを味わいました。

あれ、嫌いだわーー。
えぐられ感ハンパないからー。

痛み止め、飲まなくて済むと思うけど一応ってくれた。
赤いペンでしるしわざわざつけるの大変ね。


サティーヌファッション


マーマレードとクリームチーズ、バランスがいい!
とても。
さわやか!

一番おいしいかも。

因みに、サティーヌのマカロンは、食べたことがない。


モガドール


マーマレードとチョコクリームサンド。
甘酸っぱさのバランスがよろしい!!


シトラスとパッションフルーツのジャーームのふたつでしたが、やっぱりよきですね。
さっぱりしてると、飽きずに食べきれるなー。

サティーヌは、リピしたいかも。

因みに、マカロンのモガドールは、好物。
とてもスキ、大好き。

2020年1月15日水曜日

そのまま飲んでも旨い

ゴッホ展が終わってしまったような気がする。
一番観たいのは、頭に何かついたりつかなかったりする「星月夜」と「糸杉の麦畑」なのだけれど、来てないし。

「糸杉」がメインでしょ?
それは観たかったのだけれど、他はそんなに興味なかったから、見逃してしまったんだなー。
糸杉は観たかったんだけどなー。

後期の作品の方がおもしろい、個人的に。
入院中に描いてたりするし。
あとは、やっぱり弟のテオドロスが気になる。

つまり、そんなにゴッホは好きじゃないんだけど、発見することもないのだ、見逃すと。


そんなわけで、バイト先のクライアントさんとの新年会。


ネギのたっぷり入ったものは、お出汁です。
スープっぽいけどね、お出汁。

このまま飲んでもちょうど良い濃さなのに、そして超絶うまいのに、肉を浸してもちょうどいいってどういう意味なのか分からなくて、上司となぜだ!? と言い合った。
ずっと言い合うくらい不思議だし、そんなことどうでも良くなるくらいおいしかった。

はあ、幸せです。
今度行きましょう、ワタシの友人の人!(誘い方)

というわけで、ピエールエルメとのコラボは見逃せない。
そして、ピエールエルメと言えば、イスパハンでしょう!

と思うも売り切れでしたので、本日は。

◎クロエ

ワタシの大好きなラズベリージャムがアクセント。


チョコにみえるやーつがジャーム。
もっと強くてもいい、ちょっと弱い。
チョコクリームは上品でおいしい。

おいしいけど、普通。
普通においしい。
順番が違うと印象が変わるね。


ちなみに、ピエールエルメのマカロン、クロエは、大好き。
大好物。
ショコラの方は、食べたことない。




プレニチュード


キャラメルがガツンとくる。
このくらいのインパクトがあったほうが、もったりしたドーナツには合う。
気がする。


キャラメルクリーム、強いがおいしい。
総合的にラズベリーよりおいしく感じたのはバランスかな?
ただ、しつこいから飽きる。
半分くらいがちょうど良い。

因みに、プレニチュードは、マカロンもショコラも食べたことがない。
選ばないんだよな、キャラメル。


2020年1月12日日曜日

WSはじめ

さて、品川WSはじめは、ハードなミニ発表会ゲネでスタート。



ちょっとお休み長かったからね、いつもよりボロボロでしたけど、これはこれで、来週に向けて引き締まったんじゃないのかな?

出演してないのに、色々気にしながらみてた結果、超集中してたみたいで疲れたw
こりゃ、出てるほうがラクだなw

演出家の気持ちが、少しだけ分かったような気がする2020。

さて、来週がスタジオ発表会です。
とにかくみなさん、風邪を引かず、怪我をせず、毎日台本チェックして来週を迎えて頂きたい!
ゲネのこの日も体調不良で欠席がいたから不安だわー。




津本家からお土産頂いた!
ありがとうございます!
冷やしております。



昨日ローソンで買ったこれ、おいしかった!
期待してなかったから、ちょっと上がったw

2020年1月11日土曜日

花のある生活


そのへんで摘んで来た、みたいな花が売っていたので買いました。
お花のある生活を続けています。
よい気分です。

今年初の歯医者。
歯医者って、30分くらいじゃないっすか。
今日、1時間以上治療されました。
それに比例して、料金もお高いです。

なんだろう?
いつか来なくなるとか思ってるんだろうか?
バレてるんだろうか、お金がなくなると、とたんに通わなくなることが。
でも、大丈夫だよ、芝居の本番近くないから、ちゃんと通いますよ。
稽古はじまると……ね、あれだけど。

なぜ歯医者が30分くらいで治療が終わるのか。
さっさと治療を進めて、さっさと完治させてくれないかな?
そんな風に思ったことがある人へ。

◎1時間以上口開けてんのつらい。
◎腰が痛い
◎マジで一気にお金が減る

をお伝えしておきます。


今日もご褒美を買いました。
意外なことに、栗が想像以上においしかった!


このね、プレッツェルのしょっぱさが最高です。
よきアクセントにて、チョコミントを引き立てます。
オレ、プレッツェルがスキだ!

というわけで、今夜は月がピッカピカです。
ピッカピカ。

今日からプランク始めました。

本を取ろうと体を捻ったら、脇腹と背中がこむら返って悶絶したことから、圧倒的筋力低下(あと、水分不足)に愕然としたからです。

月2しかないWSの中でやっている、ウォーミングアップルーティン(あすかたん考案)。
これ、初回は息が上がって、もう二度とやりたくないと思っていたのに、3回目くらいには余裕が出てきたんだよね。

だから、油断してたw
運動している気になってた。
あの程度じゃ体はなまるわな。

プランク、きっつい!
たかだか20秒なのに、きっつい!

20秒を3セット。
でただいま運用中。

年内に1分3セットにしたいとは思っているけれど、無理かもしれない。
と思うほどきっつい!

2020年1月7日火曜日

平日

昨日から仕事始めしました。
もう二度と始めたくなかったのにねーーーーー。

大爆死を繰り返していたDQWのガチャ。
なんでだろう?
絶対「よろいした」系しか出ないの★5。
呪いなの?


ありがたいんだけど、メラゾーマが打ちたかったんだけどなー。
もう天空ガチャしか回しませんけどね。
イベント適性の装備よりも、思い入れのある装備が欲しい。


麺はじめ。


これは、ちょっと前のだけど、アイスはじめ。

あー。
平日ですね。
新年もくそもないくらい、日常。

良くも悪くも変わりない平日感。
みなさんもお疲れ様です。

良い感じの2020年にしましょー、いい塩梅のね。


2020年1月1日水曜日

あけましておめでとうございます!


旧年中はお世話になりました。
本年も何卒宜しくお願い致します。
皆さま、幸多き一年になりますように!

ハリネズミのイヤマフしかなかったので、ハリネズミでご挨拶致します。

ねずみですね。
大晦日は、普通に笑ってはいけないを観てました。
スマスマがまだやってたら、スマスマでアレ、見ただろうなーというパロディに懐かしさを感じてみたりw

そして、新年早々モーニングアタックで起床。
くしゃみ連発、鼻水をだらだら流すスタートとは。


お雑煮。
うちはシンプルなんです。

夜にDQWでお散歩。
夜空が笑っているような三日月がきれーでしたよ。

さてと。
これから、「きのう何食べた」の一挙放送を観て、そのまま新年のスペシャルを観ようと思いますよ。
鼻ドリルしながらね。

止まらんね、鼻水が。